プレーン味、トッピングソフト!色んな味を楽しみたいバリエーションタイプ?どのソフトクリーム食べる?
お客さまに地域の食材を楽しんでいただける、様々なご当地メニューをご用意しています。
愛犬と行きたいサービスエリア!ドックランにドッグカフェ!ペットとお出かけにうれしい情報満載!
ヘルシー派?ガッツリ派?他にはない味のバーガーなどの個性派?アナタはどのバーガーにする?
えっこれがサービスエリア?こんなパーキング見たことないというようなSA&PAをご紹介!
パパママをサポートする安心便利なサービスエリアをご案内!
HOME> ニュース一覧 > 高速道路初!サービスエリアのインフォメーションでのリモート案内を試行導入します
日頃より高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2021年3月1日(月)より、高速道路初の試みとして、サービスエリア(SA)のインフォメーションにおいて、テレビ会話機能を搭載したロボットを導入し、道路案内や観光情報などお客さまからのお問い合わせ対応のリモート化を試行実施いたします。
モニターを通じた非対面のご案内を行うことで、コロナ禍のSAにおける、お客さま及び案内員双方の「安全・安心」な環境づくりをより一層進めてまいります。
2021年3月1日(月) 9時
E1 名神高速道路
大津サービスエリア上り線(滋賀県大津市)
・平日 9:00~17:00
・土日祝 9:00~19:00
E2 山陽自動車道
宮島サービスエリア上り線(広島県廿日市市)
・平日 9:00~17:00
・土日祝 9:00~18:00
temi(テミ)
※㈱hapi-robo st(東京都世田谷区)
※各箇所1台
【サイズ】
幅 35㎝
奥行 45㎝
高さ 100㎝
重量 12kg
お客さまからのお問い合わせの際、temiのテレビ会話機能を介して、バックヤードに 待機する案内員が画面を通して対応を行います。
交通情報(アイハイウェイ)の提供、料金検索機能の追加を行い、案内の充実を図る とともに、試行導入の結果を検証しながら、他エリアへの導入、さらには遠隔地からの リモート案内の実施を目指してまいります。